toshpit

Tosh Land

洗濯と掃除を効率的に!ズボラでも楽チンに!

家でも出来る!プロもやっている酸素漂白術

酸素系漂白

色柄物の衣類や、洗濯槽など、様々な箇所で使うことのできる酸素系漂白剤、みなさんは何を使っていますか?

オキシクリーン?
もう古いです!

オキシクリーン(過炭酸ナトリウム)のみでの漂白は簡単ですが、これより効果の高い、プロもやっているような酸素漂白の方法があるんです!

 

プロもやっている酸素漂白の方法とは

まず結論からいきましょう。

プロもやっている方法とは、過炭酸ナトリウムと「ある商品」を混ぜて漬け置き漂白する方法です。

その商品とは、「ワイドハイター EX」です!

 

ワイドハイター EXについて

「ワイドハイター EX」は花王から出されている商品で、正確には「ワイドハイター EXパワー」という商品名です。

似た商品で、同じく花王から「ワイドハイター クリアヒーロー 抗菌リキッド」という商品があります。
これもほとんど中身は同じなので、どちらでも大丈夫です。

 

成分

ワイドハイター EXの成分は以下の通りです。

 

混ぜる理由

過炭酸ナトリウムとワイドハイターを混ぜるのはなぜかと言うと、理由はその成分にあります。

過炭酸ナトリウムのみで漂白した場合でも一定の漂白力がありますが、ワイドハイターに含まれている「漂白活性化剤」が混ざることで漂白力を上げる効果があります

ちなみに、漬け置きする際には温水(40〜50度)を用いると、より漂白力が高まる効果があります。

 

 

漂白力が上がるのは成分の親和性

過炭酸ナトリウムは実は水に溶けると、過酸化水素「炭酸ソーダに変わります。

過酸化水素はワイドハイターにも配合されている漂白成分のため、この量が増えて漂白力が上がる効果が期待できます。

また、ワイドハイターを混ぜて界面活性剤も加わることで、油汚れなども落ちやすくなるという付帯効果も期待できます。

 

実際にやってみた

我が家で使用している(だんだん臭ってきた)タオルを、この方法で漂白してみたいと思います。

今回使用した過炭酸ナトリウムは、この商品です。(もしお持ちのがあればそれで大丈夫です)

 

バケツに漬け置き

まずはバケツに水を2L入れます。

バケツ水

そして次に、商品の規定量に従った洗剤の量を入れていきます。

水が2Lだったので、過炭酸ナトリウムは20g、ワイドハイターを20mL入れます。

洗剤投入

洗剤が溶けて白く濁り、泡立ちました。

ここにタオルを入れて、1時間ほど漬け置きます。

紺色のタオルを使用し、色落ち具合も確かめます。

タオル

時間が来たらタオルを取り出し、タオルのニオイと、バケツに残った洗浄液の色を確かめます。

まずニオイはほぼ完全に落ちていました。洗剤のいい匂いだけが残っています。

そして色落ちです。
もし色落ちした場合は、液体の色が濃い色に染まっているでしょう。

洗浄後

最初の水だけだった時と比較すると、洗剤も入っているため液体は濁っていますが、色落ちしたと言えるほど濁っていないことが分かると思います。

薄らとバケツの底も視認できることからも、やはり酸素系の漂白では衣類の色落ちはほとんどしないと言えます。

しかし厳密には、ご覧の通り少し液体が紺色になっていることから、色落ちがほんの少しだけしているとも言えます。

これ実は通常の洗濯でも同じことが言えて、何回も洗濯していると色物の色が少し褪せてくるといった経験をした方もいると思います。

まあつまり、通常の洗濯と同じくらいの負荷で、ニオイやシミをほぼ完全に取り除けるという結論になります。

 

まとめ

実はこんな面倒な方法を取らなくとも、最初から同じ成分が全て揃っている商品があるんです!

それは「ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー」です。
(以下の商品です)

 

これは主成分が過炭酸ナトリウムで、他には界面活性剤、漂白活性化剤も入っており、酸素漂白に必要な成分が全て入っています。

ただしデメリットとして、過炭酸ナトリウムを単品で購入するよりはお高くなるのでご注意を。

そして、この商品も普通に使うより漂白力を上げて使う方法があるので、気になる方は以下の記事も読んでみてください▼