toshpit

Tosh Land

洗濯と掃除を効率的に!ズボラでも楽チンに!

意外と使える無水エタノール!2通りの使い道

無水エタノール

小学生の頃、理科の実験などで使った記憶のある人も多いのではないでしょうか。

エタノールランプ以外にも便利な使い道があるんです!

今回はその使い道についていくつか紹介します。

 

様々な場所の掃除

f:id:m_tosh:20190915162503j:plain

まずは掃除です。

画像の説明書きにもありますが、その他にも掃除してみて絶大な効果のあったおすすめの場所があります。

コンロ

ガスコンロには油汚れが多く付着してます。エタノールは油汚れに対して絶大な効果があります。汚れの度合いにもよりますが、数日たったような軽い油汚れであれば、ティッシュなどにエタノールを少し含ませて拭くとすぐに落ちます。

IHであれば、拭き取りやすいので想像に硬くないと思いますが、ガズコンロでも汚れた部分を拭くだけで良いので簡単です。

汚れがひどい場合は重曹を使うのをオススメしますが、日々の汚れにはエタノールで十分です。下手にキッチンハイターなどを使うよりもエコで経済的でいいと思います。

 

アロマポット

火や電球の熱などで、オイルを温めることで香りを拡散させるタイプのアロマポットは専用の皿にオイルを垂らして使用しますよね。大体、下のような皿だと思います。

f:id:m_tosh:20190916111939j:plain

無印 アロマポットの皿

こういった皿は何度か使用していると、皿に残ったオイルにホコリが付着して汚くなっていきます。(掃除する前の画像ありませんでした。。。)

皿が陶器であることが多いため、食器と同じように食器用洗剤で洗うという人も多いんです。でも面倒だし、乾かさないといけないじゃないですか。

そこで、エタノールを少し含ませたティッシュで拭き取れば容易に綺麗になります!

コンロの油汚れと同じ理論なのですが、アロマポットの汚れは「軽い油汚れ」に該当するので、ゴシゴシ拭かなくても簡単に落ちます。

 

ガラス

今度は油汚れじゃありません。

窓や鏡、テーブル、PC、スマホなど、家中の様々な箇所にガラスが使われています。大体、ガラスに付着する汚れは限られていますから(使用用途が限られているので)、正直言ってご存知の掃除方法で全く問題ないと思います。

が、それでもエタノールをオススメする理由として、

  • 普通によごれが落ちる
  • 気化が早いのですぐ乾いて綺麗になる

といった点があります。特に気化が早い点がオススメで、ガラスって水拭きした後に乾拭きしないと水垢なったりしますよね。エタノールで拭けば乾拭きは不要なんです!

空いた時間でお茶でも飲んでください。笑

 

アロマディフューザー

エタノールでリードディフューザーが自作できます!

材料は以下です。

合計60mlで紹介してますが、比率でお好みの量に換算ください。精製水の量で香りの強弱を調整することをおすすめします。

リードはラタンという植物の茎がオススメで、ネットでも買えます。竹串を紹介しているサイトもありますが、竹は香りの拡散性があまりないので、オススメしません。

 

またエタノール自体に匂いがあるものを使用すると、アロマ本来の香りが楽しめなくなるのでご注意ください。オススメのリンク貼っておきます。